梅ジュース
青梅が最盛期ですね。

梅ジュースを仕込みました。
洗ってヘタをとって、きび砂糖をまぶしただけです。
10日くらいで水分が上がるそう。
梅干と梅酒しか知らなかったので興味しんしん。楽しみです。
昨日は飯能市から青梅市をまわり、
ちょうど市境の市場では
飯能と青梅の生産者さんの梅が何種類も出ていました。
青梅市は梅の産地です。
梅ジュースに選んだのは種小さめとあった中ぐらいの梅です。
果肉の量が多いほど、水分がでるのじゃないかと思いまして。

頂き物の枝つきビワ。
ちょっと飾っていただきます。
しかし雨は降るのでしょうか?畑への水やりでヘトヘトです。

梅ジュースを仕込みました。
洗ってヘタをとって、きび砂糖をまぶしただけです。
10日くらいで水分が上がるそう。
梅干と梅酒しか知らなかったので興味しんしん。楽しみです。
昨日は飯能市から青梅市をまわり、
ちょうど市境の市場では
飯能と青梅の生産者さんの梅が何種類も出ていました。
青梅市は梅の産地です。
梅ジュースに選んだのは種小さめとあった中ぐらいの梅です。
果肉の量が多いほど、水分がでるのじゃないかと思いまして。

頂き物の枝つきビワ。
ちょっと飾っていただきます。
しかし雨は降るのでしょうか?畑への水やりでヘトヘトです。
by dentouti
| 2013-06-10 18:51
| 食
